Business Diagnosis
ビジネス健康診断
自社の状態を客観的に把握し「自社の成長要因は何か」「現在、自社にとって何が足りないのか」といった課題を認識しておくことで、将来を見据えた戦略の展開が可能となります。
2000社以上の企業支援に携わってきたからこそできる経営の本質的な課題整理が会社の成長をバックアップします。
費用面での負担を抑えながら、将来に備えるため、「ビジネス健康診断」の利用料金は年間12万円(税別)としました。年1回の経営診断による課題の把握と毎月の経営相談会を利用した課題解決の取組支援を受けることができます。
※経営相談会は、当社にて定期的に開催します。申込みは事前予約制となっております。相談をお受けできる社数には限りがありますので、ご了承ください(1日4~5社程度)。
※ビジネス健康診断のご契約は年単位となります。そのため分割月払い(1万円/月・税別)をお選び頂いた場合、診断実施後のご解約時には残金のお支払をお願いする形になります。
これまでの業務の中では、「もっと早くご相談頂ければ色々な改善策が取れたのに」といったケースも多くあります。会社も人と同じで、年に1回健康診断をしておけば早期に問題を見つけることが出来、問題が見つかった時も御社のことを深く理解しているコンサルタントによってスムーズな解決が可能になります。
特にこれまでコンサルタントへ依頼をしたことのない方は、まず「ビジネス健康診断」をご利用ください。
そしてアステップでは、以下のような個別の課題に対しても的確なコンサルティングをご提供しております。
経営の先頭に立って30年。60歳を超えて次の世代へのバトンタッチを考えなければならない時期と思いつつも、自分一人で経営を担ってきた人にとって、自分の頭の中身を伝えるのは何より難しい…。
そんな事業継承の事例を前に、アステップはどう具体的なサポートを行うのか。
その具体的な内容をご紹介します。
社員数が10名を越えてくると、経営者一人で全てを動かすことに限界が出てきます。経営規模を拡大し、業績を上げていくためには、どこかで経営者の考えを理解する、分身のような社員を育て、社員が主体的に動いてくれるようにしなければなりません。
人の質を上げることで会社の質を上げる。そんな人材育成の事例をご紹介致します。
「金融機関から経営計画を提出しろ、と言われたんだけど、どう作ればいいものか…」。そんな悩みを感じたことのある経営者の方は多いのではないでしょうか。
アステップでは幅広い業種の経営計画作成をお手伝いしておりますが、単に金融機関向けの体裁を整えるだけではない、真のサポートをご提供しています。
これ以上給与比率を上げることはできない。でも社員のモチベーションも上げたい…。そんな矛盾した状況を前に悩まれている経営者の方は多いはず。
しかし、社員のモチベーションを上げる術は、決して給与等の金銭的なインセンティブだけではありません。
アステップが「より士気を高める組織作り」をご紹介します。
2年連続の赤字。しかも、その原因が分からない。業績の低迷は企業の存続に関わる、重大にして緊急の課題です。
客観的な視点で原因を探り業績を改善させるのはもちろん、もし仮に将来再び苦境に陥ろうとも経営者自身で乗り越えられる力をも養う。
そんなアステップの業績改善コンサルティングをご紹介します。